【2018年版】10記事でアドセンス一発合格!申請から承認までにやったこと

念願だった
GoogleAdsenseの審査に合格しました。
初めての申請&10記事での通過!
期待していなかっただけにびっくり仰天。

今回は私が経験した
Googleアドセンス申請から
合格までの過程をまとめていきます。

※こちらの記事内容は2018年8月末時点のものです。

AdSense 審査申請準備

ブログを始めた時期

2018年6月18日
エックスサーバーでアカウント取得。

ドメインの種類

ドメインが無料になる
キャンペーン時期を狙って

エックスサーバーから、抱き合わせで
新規のエックスドメイン(独自ドメイン)を
無料取得し経費を抑えました。

ドメイン代はサーバー契約を
続ける限り永久無料
なのでおすすめです。

中古ドメインのほうが検索に強く
「ドメインパワー」があると聞きますが
イマイチよくわからなくて・・・。

いつかサイトを増やすとなれば
検討するかもしれません。
短いスパンでキャンペーンがあるので
検討中の方は定期的に覗いてみることをお薦め!  


無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバー

 

申請したブログ

申請用のブログは用意しておらず、
このブログ(https://zuborade-ok.com/)
WordPressで一から作成しました。

もともと無料のアメーバブログ(アメブロ)を
6年近くやっていたので
そちらの記事を修正し
リライトしたりもしています。

※無料ブログではGoogleアドセンス申請ができません。
独自ドメインが必要になります。

検討したのはwordpress、はてなブログPro。

ブログジャンル(記事内容)

記事内容は節約雑誌を想定。
基本的には節約や
お金関係に特化した記事を執筆。
ですが雑記も混ざっています。

自分が書きたいことを優先しており、
後に関連記事を量産予定。

ブログデザイン

テーマは関係ないと思いますが
ワードプレス開始時から
有料テーマのsangoを利用。

当時モバイル固定フッターメニュー以外の
デザインはいじっていません。(余裕なしw)

記事数&文字数

ちょうど10記事+プライバシーポリシー
運営者情報の固定記事2つで申請。

1記事あたりの文字数は1200~3200。
基本は2000文字オーバー。

画像の使用について

ほとんどの記事に画像があります。
多い記事で10枚以上使用していました。

アフィリエイト

楽天アフィリエイトのみ貼っていました。
他ASPなどのアフィリまで手が回らなかったというのが本音です。

ランキングバナーの有無

記事下に貼っています。
貼っていても問題なかったという記事を
読んだことがあり気にせずそのまま申請。

プラグイン「Wp-Insert」を使って
表示させているので、
申請時には停止ボタンを
押せば消えるようにはなっています。

PV数

1~16/日とかなり少なめのPV数。
私の閲覧も混ざってると思われます(笑)
※現在は自分のアクセスは除外するよう設定しました。
あまりPV数は関係ないのかもしれませんね。

その他設置したもの

▸サイトマップ
プラグイン「Google XML Sitemaps」を使用

プライバシーポリシー
コピペ可サイトから引用→自分流に手直し。

▸お問い合わせフォーム
プラグイン「Contact Form 7」を使用。

運営者情報
固定ページにもプロフィールを
しっかり書きました。(見直し予定)

 

Google AdSense 審査申請後

ブログ更新

「【離乳食~大人にも】みかんの薄皮を簡単に剥く方法」こちらの1記事のみ更新。
私の場合ですが
翌日には承認通知のメールが届きました。

審査~合格までの期間

▸審査開始 8月29日21:32
▸合格通知 8月31日22:16

まとめ

本来30記事まで書いてから
申請するつもりだったのですが
記事更新ペースがなかなか上がらず。

このままでは年を越してしまうし
モチベーションも上がらないと考え、
目標を大幅に変えて
10記事で申請してみることに。

不合格だった場合は、
加筆修正しながら記事を増やして
前回申請時より
2週間以上あけて再申請するつもりで。

ところが予想に反して一発合格!
噂のポップコーン画像を見た瞬間思考停止。
(2020年4月現在画像は変更されています。)

理解したときには低く唸るような声が。
隣でゲームしていた
夫をビビらせてしまいました。

私のGoogleアドセンス申請は
駆け足で書くとこんな感じでした。

今から挑戦、再度チャレンジする方々の
参考になりますように!

アドセンス合格後の運営・収益報告

【ワードプレス初心者の】ブログ運営1ヶ月目のPV数と収益を公開。アクセスアップのためにやったこと。 【アドセンス合格から2ヶ月】初心者ブロガーでもPV数・収益が増えた! 【ブログ収益報告3月目】アフィリエイト収益も倍以上に!何をやったか・目標としたことまとめ。 【運営4ヶ月目に初バズ!】大逆転劇で収益も爆上げ!何をやったか・目標としたことまとめ。 【運営報告5ヶ月目/収益が安定化傾向に】実践したことまとめ 【運営報告6ヶ月目・ブログ放置でも収入減らず】アドセンスから振り込み確認。 【運営報告7ヶ月目】アドセンス関連コンテンツの解放!何をやったか・目標としたことまとめ。 【運営報告8ヶ月目】2回目のアドセンス振込金額達成!何をやったか・目標としたことまとめ。 【運営報告9ヶ月目】アドセンス単価低すぎ!それでも過去最高収益達成! 【運営報告10ヵ月目】警告と収入安定傾向…アドセンスクリック単価はどうなった? 【運営報告11ヵ月目】100記事達成と新ブログ開設→アドセンス合格 【運営報告12ヵ月目】ブログが読まれるために出来ることは何か試行錯誤。

この記事を書いたのは
ずぼら主婦のみゆき
(@zubora_rouhi)です!
記事更新のお知らせや
節約術・育児や生活に役立つ
知恵を配信中ですので
是非Twitterフォロー
お願いします♪

2 Comments

アバター みゆき

記事に載せていただいてありがとうございます!多くの方が合格できますように。。。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です