【ワードプレス初心者の】ブログ運営1ヶ月目のPV数と収益を公開。アクセスアップのためにやったこと。

WordPressでブログ開設をして3ヶ月半。
Googleアドセンスを設置し、
収益が得られる状況になって
1ヶ月が経ちました。

自分自身の覚書のためにも
運営報告」という形で
1年間はアクセス数・収益額
取り入れた内容などを
記事にしていきますので
よろしくお願いします。

お金の話は不快と感じる方は
他の記事を読んで下さると
うれしいです(強欲)!

※当ブログは2018年6月中旬に独自ドメインを取得し
ノロノロカメ更新を続け10記事投稿達成した8月29日に
アドセンス審査に入り、31日には審査合格しました。
【2018年版】10記事でアドセンス一発合格!申請から承認までにやったこと

ではアドセンス合格後の
2018年9月からの
運営報告を開始します。
※記事内の数字は確認した当時のものですので
フォロワー数に関しては今後増減があるかと思います。

ブログ運営1ヶ月目にしたこと。

SNSの見直し

アメブロの記事更新のお知らせにしか
使っていなかったツイッターを再始動。

プライベートなことも含め
ブログに関することを呟き、
除法収集をメインに活用。
自分発信で有益なツイートはナシ!
リツイートは有益なものばかりですよ!


@zubora_miyuki
(フォロー99/フォロワー117)

アメブロは複数アカウントを持っていますが
その中で最も長く続いているブログで
当ブログの記事投稿をお知らせするように。
(タイトルが恥ずかしいのでモザイク)


(フォロワー数547)

表示デザインの変更

記事表示を横2列から1列に変更。
横長になりました。
(2020年現在変更。)

カテゴリ分けの見直し

プラグイン
Category Order and Taxonomy Terms Order
で並び替えすることによって
カテゴリが見やすくなりました。

アイキャッチ画像

画像加工アプリcanvaの利用を開始し
すべてのアイキャッチ画像を
作り直しました。
(センス降ってこい!)

執筆記事数

9月に書いた記事11
(サイト合計22記事+固定記事2。)

ユーザー数

ユーザー数 約450
新規ユーザー数 約400

想像していたよりも
多くの方に訪問していただきました。
リピーターさんもいらっしゃるので
恥ずかしくない記事を量産していきたい。

平均セッション時間

平均セッション時間約3分

1日の集計で0秒の日もあったので、
記事がつまらなすぎて
全く読まれていないのかもと
心配でしたが月の平均で見るとまずまず。

・・・なのでしょうか?
もともと数字に弱いので
「???」だらけです。勉強します。

直帰率

直帰率 約65%

こちらも思ったよりいい数字でした。
多くの記事を読んでもらえるように、
まず関連記事を増やしていくことが目標

PV(ページビュー)数

PV 数 約1600

目標PVが1000だったので
もう私の脳内はお祭り騒ぎです。

ただ自分のアクセス除外したはずだけど
まだ入ってるんじゃないかなと。
(数がおかしい……?)

よくわかりませんが←

素直にうれしい反面、
好調過ぎて10月の運営報告が恐ろしい。
(がた落ち怖い)

アフィリエイト収益

アドセンス収益 うまい棒約20本分
他ASP 1円

アドセンスは目標金額だった
100円を超えてくれました。
100円もいかない可能性があることを
重々承知でやってきただけに
喜びもひとしお。

アフィリエイトにまだ力を入れていないので
徐々に導入していきたいところです。

一円を笑うものは一円に泣く・・・・。
ありがたやありがたや。

現在の状況は超赤字

ワードプレスにかかっているお金は
2万7000円(有料テーマ含む)なので
まだまだ頑張らねばなりません。

VAIOが壊れて約7万円のPCを
悩みぬいて新調してるので
さらに赤字(笑)

ブログを始める?私が選んだ安くてスペックが高いノートパソコンおすすめはこれ!

ポイントサイトなどで貯めてきた貯金が
50万円に達したことで
踏み切れたPC購入とワードプレス。

本来なかったはずのお金なので
5年間は続けて頑張っていきたいと
思っています。

次月に向けての目標・課題

来月の運営報告に向けて
私なりに目標を立ててみました。

■月間PV数1500
本当は2000と言いたいところですが
現状維持とします。

■アフィリエイト収益300円
ここはちょっと欲を出してみました。
奇跡よ起これ。

■インスタグラムを活用する。

@miyuki.otoku
(フォロー数105/フォロワー数96)

今回の収益結果は
SNS(ツイッター、アメブロ)からの
流入があればこそだったと思います。

放置していたInstagramのほうにも
手を伸ばして
自分がやれる範囲で頑張って
流入先を拡大していこうと思います。

■記事数を20記事増やす。

■リライトも念頭に入れつつ
質を上げて執筆速度上げる

■50記事達成した場合、
初期記事を書き直し。

20記事到達時点で1度リライト済みですが
その時ですら自分の成長ぶりに驚いたので
(初期記事がひどすぎて震えた。)

50記事達成するころには
さらに執筆ランクが
あがっているはずだという願望。

とにかく記事更新ペースが遅いので
どんどん記事を書いていきたいです。

■資産となる記事を増やす。
記事数も大事ですが
長きにわたって読んでもらえるような、
自分でも読み返したくなるような
記事を執筆したいですね。

私の場合トレンド(流行)系記事は
ほぼ書いてませんし
これからも書く予定はありません。

大濠花火大会のことは
ショックと怒りで一気に書きました。

書きたい欲が出ない限り、
書くことはないだろうと思います。

というかノロマすぎて結果的に
トレンドにならないという悲劇。
くそー(笑)

私のブログ歴

約15年の間に
魔法のiらんど・エムペ・モバイルスペース
みんなのブログ・クルーズ・デコログなど
様々な無料ブログや
無料ホームぺージ作成サイト
(他にも手を出したけど思い出せない)で
アフィリエイトやお小遣いサイトのリンクを
貼ってきた私ですが、
ワードプレスで記事を書き始めてからは
SNSの大切さを痛感しています。

無料ブログと違って
何もかも自分でしなければなりませんし
人気ランキング制度もない。

事前に知っていたとはい
え本当に「陸の孤島」「孤独な闘い」
という言葉がぴったり。

それでもGoogle検索順位が
10位前後の記事を
書くことができたので

大幅なリライトと画像入れ替えをし、
現在は5位まで上がってきています。
(1記事だけですが( ;∀;))

努力が実った時の喜びは
かなり大きいものになりますね。

今までに培ってきたものを
存分に生かしながら
さらに吸収しスキルアップを
目指していきますよ(宣言)!

【アドセンス合格から2ヶ月】初心者ブロガーでもPV数・収益が増えた!

この記事を書いたのは
ずぼら主婦のみゆき
(@zubora_rouhi)です!
記事更新のお知らせや
節約術・育児や生活に役立つ
知恵を配信中ですので
是非Twitterフォロー
お願いします♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です