2歳7ヶ月の娘。
パズルが大好きで
毎日毎日同じパズルをやってます……
「いろいろパズルしたい!」
という娘のリクエストに答えて……
あげたいのは山々ですが
経済的に厳しいので
家にあるものを使って
材料費0円で作ってみました!
必要な材料
▸作るサイズのダンボール×2枚
▸パズルにしたいイラスト用紙
▸折り紙orコピー用紙など
▸鉛筆・油性ボールペン
▸木工用ボンドorのり
▸補強したい場合幅広テープ
▸カッター
▸端を処理するはさみ
はさみを使うとダンボールの切り口がつぶれてしまいます。
段ボールパズルの作り方
1.好きなサイズに切った
ダンボールを2枚用意する。
(私は今回A4サイズにしました)
A4サイズ=横210mm×縦297mm
2.そのうち1枚にボンドを薄く塗り、
無地の紙を貼る。
ダンボールの切れ端をヘラ代わりにすると
簡単に薄く伸ばせますよ。
もう1枚の段ボールにはイラスト用紙を貼る。
3.しっかり乾いたのを確認してから
外枠となる周りを1センチ以上残して
カッターで四角く切り取る。
4.無地の紙を貼った段ボールの上に、
(3)で切り取った外枠部分を
重ねてボンドで貼りつける。
5.(3)で残ったものを裏返し、
パズルのピースの形を下書き。
カッターで切り取っていく。
絵を切る時は、パズルで遊ぶ時に
ピースがバラバラになっても
元の絵がわかるように
ヒントを残しながら
(絵の一部分を切り分けるなど)
切っていきましょう。
下書きなしで
ザクザク切ってもOKです。
6.娘がわかりやすいように
パズルをはめながら
形をなぞりました。
7.パズルのピースに
幅広のOPPテープを貼って補強。
出来上がりです!!
※6.7の工程は
省略しても大丈夫です✨
作り方のコツなど
▸手持ちのダンボールが薄い場合は
準備するダンボールの枚数を増やして
2枚を貼り付けて厚みのある土台と
パズル部分を作るなどしてください。
▸ボンドやのりはしっかり乾いてから
切る作業に入らないと
カッターの刃がイラスト部分に
ひっかかって破れてしまいます。
▸ピースの下書きを書く時は
細い場所を作ると
切るのが大変です!
▸パズルのピースカット時、
カッターの刃は寝かせないでまっすぐ。
(切り口が斜めになってしまうので。)
▸イラスト部分を下にして
1回目はダンボールを切る
2回目でイラスト部分を切る
気持ちでやると
イラスト部分が
二重にずれて切れてしまうことがなく
(私キティちゃんの顔やらかしてます。)
失敗が少ないとおもいます。
2歳児のパズル事情
このシルバニアのパズル(30ピース)は
娘1人でササッと最後まで作れます。
難易度が高い
象さんの木製パズル(24ピース)も
外枠なら自分で出来るように。
この象さんパズル
ちいさいんですけど
全体的に色味が似すぎていて
ガイドラインがない上に
木が硬くてはまりにくく
大人でもイラッとする
ちょっと難しい。
100均販売パズルの紹介
①100均に白地のパズル台紙が
売られていますので
絵を描くだけでオリジナルのパズルを
簡単に作ることもできます。
②キャンドゥで売られていたパズル
動物・果物・乗り物の
3種セットで100円(税抜)ですが
なかなかよかったです。
ただピースが少ないので
月齢が上がってくると物足りない……
➂セリアで購入した大きめのパズルは
厚みがなくて(ただの厚紙並……)
きちっとはまらず
親子でイライラ(笑)
二つとも捨てちゃいました……
段ボールで補強すればよかった。(貧乏性)
ダイソーで友人が購入した
キャラ物のパズルは
遊ばせてもらうとしっかりしてたので
買うならダイソーがおすすめです!
今度ダイソーに行って
仕入れてきます!
というわけで
100均にもパズルは
売られてますが購入する時は
厚み(強度)があるかを
必ず確認してください✨
じゃないとカッチリはまらず
何度もずれるので
私たち親子のように
イライラします(;゚;ж;゚;)ブッ
まとめ
ダンボールで作ったパズルは
ぴたっとハマるので
遊びやすいです(*´ω`*)
既製品と比べたら
長持ちはしないと思いますが
オリジナルのものが作れて楽しい!
私が今回使ったイラストは
自作のトレース台を利用して
娘が好きなキャラクターばかりを
写し取って色を塗ったものです。

手作りするなら
売ってないものに
したいなと思って……
(途中からめんどくさくなったけど)
行き当たりばったりで
配置がめちゃくちゃ
しかもペンを娘に隠されてて
夜中にこそこそ作ってたので探せず
色が微妙ですが(笑)
他にもプリンターで
印刷したもの(写真も)や
雑誌の切り抜き
自分で直接ダンボールに
絵を書いたりしてもいいと思います。
子供の年齢によっては
一緒に切ったり貼ったり
絵を描いてもらったり……
小学校高学年~は
夏休みの宿題とかにも
いいんじゃないでしょうか?
白無地のパズルは
ネット通販で
大きいものが売られてますので
メッセージや似顔絵を描いて
誕生日や送別会のプレゼントにも最適です!
段ボールが手に入ったら
捨ててしまう前に
ぜひ作ってみてください!
コメントを残す