理想の家を予算無視して考えるとこうなる

戸建て(完済済み)義実家と
数年後の同居が
ほぼ決定している我が家。

義母とは仲良しですが
同居となると身構えます。
出来れば自分の城が欲しかった(笑)

そんな私が始めたのは
The現実逃避。

これがなかなか……
楽しいんです(笑)

お金はない。
だけどお金があったらという
謎の設定をして
脳内でおうちを建てました。

どうぞ遊びに来てください←

私の理想のおうち

▸絶対に平屋希望
夫との同棲時代には
1階がキッチンと
床下収納(天井が低い部屋)、
2階がリビングでロフトがついた
メゾネットに。

娘出産後は義実家の2階で
約1ヶ月お世話になりましたが……

なんだかんだで前に住んでいた
賃貸マンションが一番楽でした。
(長く住んでるのもあるかな)

それはきっと段差がないからだなと。
掃除が簡単で動線が楽なことが
平屋の魅力ですね。
誰がどこにいるのかもわかりやすい!

▸完全バリアフリー
老後のために段差は全て無くす!
今(34歳)でもつまづくし!←

▸駐車スペース3台分
我が家用とお客様用に・・・。
(夢のまた夢)

▸宅配ボックス
ネット通販を利用することが多いので
絶対に置きたい。

▸キーレス
鍵を持たなくていいって楽ちんだけど
何か不安なのは私が昭和生まれ、
昭和気質だからなのでしょうかw

▸玄関に収納
玄関入ってすぐに大きな収納場所があると
砂が付いたベビーカーや
公園グッズも隠してなおせる!
玄関すっきり!

▸ストック品置き場(パントリー)
お得に購入した洗剤や
トイレットペーパーを収納する場所!
これは絶対に欲しい( ;∀;)

▸トイレは2つ欲しい
ひとつでは足りない。

▸トイレのドアは引き戸
老後のたm……

▸書斎、撮影部屋を作る(私の仕事部屋)
ハンドメイドと執筆に専念する部屋として。
ブログに使う写真や
出品に使う写真も
撮りたい時に撮れる(常に綺麗)場所。

▸庭には砂場とブランコと滑り台
いずれは孫が使う。
だから公園に行かなくてもいい!
ですか?(笑)

▸庭と玄関入り口に手洗い場
庭いじりや庭遊び
外遊びなんかのあとには
きれいにしてから家に入りたい!

▸雑草が生えない中庭にする。
BBQと家庭菜園したい。

▸完全床暖房
年々冷え性が酷くなる。

▸2重サッシ
年々冷え性が酷くなる。
音が気になる。

▸対面キッチン
子供とお互いの様子が見えて
安心だしお手伝いする習慣も
身につくかなと期待。
(今はお皿の片付けをしてくれます。)

▸広いキッチン
家族で料理できるような広さが欲しい。

▸食洗機と生ごみ処理機
あったら便利!





▸大きめのウォークインクローゼット

衣類関係は一か所にまとめたい
ここで試着もできるように鏡も置く!

▸サンルーム
雨も花粉もPM2.5も怖くない!
洗濯物を干すのが楽しくなりそう( *´艸`)

▸猫を飼う
そして猫部屋を作るんだ。
友人の家はサンルームを
ネコちゃんのお部屋にしてました。

番外編
▸マンション最上階のフロアを全部買う
親族(自分の親たち)と同じ階に住む!

まとめ

こうやって見てみると
今できそうなことから
無謀なものまで様々・・・。

現実的なものは
実現できるようにガンバリマス。

あなたの理想のおうちはどうですか!?

是非脳内でお家を建ててみてください!
楽しいですよ♪
むなしくなる時もあるけど。

★回答者全員に5000円★新築マンション・新築一戸建て購入者アンケート★
2016年1月以降、首都圏・関西にて新築マンションを購入された方!
■■■■回答者全員に5000円!!■■■■

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です