クリスマス目前!福岡のイルミネーション/イベント(クリスマスマーケット)まとめ2018

ハロウィンも終わって
もう来月はクリスマス。
本当に1年過ぎるのが早い。

歳は取りたくない。
けど娘の成長は楽しみ。

34歳ずぼら主婦のみゆき
@zubora_miyuki)です!
私今年はイルミネーション見たいなって。

2歳8カ月になり
キラキラしたものが大好きな
「THE・女子」になりつつある娘。

最近クリスマスツリーの
点灯式に参加したんですが
まー大興奮。

マライアキャリーの
「恋人たちのクリスマス」が
流れた瞬間、斬新なオリジナルダンスを
大衆の前でお披露目し
拍手喝采を受けました(恥)

そんな娘なのでイルミネーションは
かなり喜ぶんじゃないかと・・・。

ということで家族で
初のイルミネーションを見たい!!
見るだけなら無料だし!!!

色々調べたので
家族やカップル、友達と行くのにおすすめな
(もちろん一人でもOK)
福岡で見られる
イルミネーション日程と特徴を
まとめていきたいと思います。

※2018年11月末時点の情報です。
※開催時間や時期はメンテナンスなどで
予告なく変更になることもあります。

「TENJIN HIKARI SQUARE」

場所;警固公園

2012年の12月に
警固公園が新しくなって
6年が経とうとしています。

以前あった池や展望台はなくなり、
今では公園の名にふさわしく
子供たちが遊べる遊具が設置してあります。

期間中はイルミネーション列車が
警固公園内を走ります。

列車の動きに合わせて輝く
ボールライトイルミネーションや
列車の接近を知らせる信号機、
停車位置を示したプリント線路など
楽しめる仕掛けがたくさんあるので
子供が喜ぶこと間違いなし!
大人も乗車できますよ!

【利用料金】300円/回
【定員数】最大23名
平日 15:00~21:00
土日祝 14:00~21:00

※12月31日(月)、1月1日(火・祝)運休
他日は毎日運行

公園内イルミネーション点灯は
~2019年1月6日(日)まで
14:00~24:00まで
※12月31日は14:00~元旦7:00まで点灯

場所;渡辺通り・きらめき通り

期間;~2019年1月6日まで
時間;17:00~24:00

街路樹が光り輝き
天神の街並みがシャンパンゴールドの
イルミネーションに包まれます。

「TENCHIKA CIRCUS」

場所;天神地下街
期間;12月15日(土)~25日(火)、
一番街にメリーゴーランドが登場!

また、11/25・12/2・9・16・22
(すべて日曜日)は
「てんちかサーカス」のテーマに沿った
ピエロが出現します(;’∀’)
天候にも左右されないですし、
ピエロとは写真も撮れるそうですよ!

サンタクロースが来る!

岩田屋本店本館 6階
12/1(土)・12/2(日)
11:30~/13:30~/15:30~(各回60分)
サンタクロースがやってきます!
岩田屋オリジナルの風船がもらえたり
フォトスポットで写真も撮れるようです!

イムズにB2Fイムズプラザ 他全館
12/23(日)・12/24(月・休)に
サンタクロースが来ますよ!

既にライブなども行われており
24日には「ケイタク」がライブします!
詳しくはイムズHPで確認を。
参考 IMS CHRISTMAS 2018イムズ福岡店

他にも福岡三越・新天町商店街
大丸福岡天神店・レソラ天神でも
イルミネーションを見ることができます。

「福岡 クリスマスマーケット」

開催4年目になりお馴染みになってきた
ドイツ生まれのクリスマスマーケット。

イルミネーションも楽しみつつ
ドイツ仕込みのおつまみ・スイーツ・BBQハウスで
本場ヨーロッパのクリスマス気分を味わえます!
ヨーロッパから直輸入した職人手作りの
クリスマスグッズや雑貨も
購入することができます。

会場ごとに変わるオリジナルマグカップで
グリューワイン(ホットワイン)も。

連日、音楽ライブやショーがあっていて
ツイッター(@f_xmasmarket )で
出演者を確認することができます。
入場無料。

「TENJIN Christmas Market」

高さ6メートルのビッグクリスマスツリーが出現!

場所;福岡市役所西側ふれあい広場
期間;11月29日(木)~12月25日(火)
平日 17:00~22:00
土日祝 12:00~22:00
参考 公式サイト福岡クリスマスマーケット

「Passage Christmas Market」

場所;エルガーラ・パサージュ広場
期間;11月28日(水)~12月25日(火)
平日 11:00~21:00

「HAKATA Christmas Market」

場所;JR博多駅前広場
期間;11月13日(火)~12月25日(火)
平日 17:00~23:00
日祝 12:00~23:00

金・祝日前 17:00~23:30
土 12:00~23:30

「光の街・博多」

2019年1月9日(水)まで
場所;博多駅


博多駅がリニューアルして
一気におしゃれ度が増した博多。
イルミネーションも今年で8回目を迎えます。

去年、車で前を通りましたが
車内から見ても迫力がスゴイです(笑)

80万球のイルミネーションは見もの!
デート中にも寄りやすいのでおすすめ(*^-^*)

今年はJR博多シティ二階の
べデストリアンデッキに
全長約70メートルの巨大な光の路
「LED SKY WALK」が初登場するそうです!

「キャナルパノラマイルミネーション」

2019年2月24日(日)まで
場所;キャナルシティ博多
時間;17:00~24:00

今年から大幅リニューアルされています。
長さ180メートルの運河や
サンプラザ壁面を初ライトアップ!

さらにはプロジェクトマッピングを使った
「アクアパノラマ」ショーや、
見どころは噴水と音楽・光が織りなす
「イルミネーションショー」など!

バレンタイン時期を見越してなのか長期間!
遅い時間まで行われているのもうれしい。

【期間限定】
11月10日(日)~12月25日(火)

クリスマスパノラマ
~サンタがキャナルにやってきた!~

3D映像によるクリスマスストーリーと
館内のイルミネーション連動するショー

雪が降り、サンタクロースも現れる!?

時間・18:00/19:00/20:00/21:00(1日4回・各5分)
場所・B1階サンプラザステージ
(上層階各フロアから見下ろせます)

まとめ

天神・博多地区で見られる
イルミネーションを
中心にまとめていますが
他の地区にも
まだまだイルミネーションがあるので
追記していきます!
行った場所は後日記事にしたいな。

そんなに行けるかしら( ;∀;)

クリスマスマーケットに行ってみたい。

今回調べてみて思ったのは
博多は開催期間も時間も長い!

今まで行けなかった方も
行けるチャンス( *´艸`)

ギリ、娘が寝てから1人で行けるわ私。
(本末転倒)

さあ一緒に光の祭典を楽しみましょう!
寒いけど!
インスタ映え!
インスタ放置だけど!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です