ブログ開設から12ヶ月半。
Googleアドセンス設置から
10ヶ月が経過しました。
前月とは打って変わって
Googleアドセンスの
クリック単価が高くなり
またまた記録を塗り替え
過去最高収入になりました!
(アドセンスは。)
じわじわと収益が
増えていくのが楽しくて仕方ないです!
【運営報告5ヶ月目/収益が安定化傾向に】実践したことまとめ
お金の話は不快と感じる方は
他の記事を読んで下さると
うれしいです(ハイパースーパー強欲)!
※当ブログは2018年6月中旬に独自ドメインを取得し
ノロノロカメ更新を続け10記事投稿達成した8月29日に
アドセンス審査に入り、31日には審査合格しました。
【2018年版】10記事でアドセンス一発合格!申請から承認までにやったこと
※記事内の数字は確認した当時のものですので
フォロワー数に関しては今後増減があるかと思います。
目次(飛ばし読み可能)
2019年6月にしたこと。
冒頭でも書きましたが
先月はひどいクリック単価だったのが
(めちゃくちゃ低かった)
6月中旬から急に跳ね上がりました。
なぜなのか原因は
よくわかっていませんが
他の方のブログ巡回中に
6月・9月は単価が高いと
見た気がするので
(うろ覚えですみません)
そういうことなのかなと・・・。
出来れば今月もキープしたいんですが
初日(7月1日)から
単価がめちゃんこ低い(笑)
完全に振り回されてます(;’∀’)
アドセンス警告文に動揺
6月3日に
アドセンス画面に突如現れた
謎の警告文に動揺しましたが
数日で解決しました。
てっきり自分だけかと
思っていたのですが
多くの方(全員かな?)に
警告が出ていたようです。
広告が出なくなったりと
まだ未解決の方もいると聞くので
私が参考にしたサイトを載せた
ツイートを貼っておきますが
何もしないほうがいいとの意見も見たので
自己責任でお願いします。
ちなみに私は解決して
広告に影響も受けていません。
解決済み出てた
ちなみに私はメモ帳機能に
ads.txtファイルを
作りました(。ᵕᴗᵕ。) pic.twitter.com/0aqm1bi6O7— みゆき@節約ママブロガー (@zubora_miyuki) June 4, 2019
「商標登録」に使われている文字はブログに使えない?
RT希望
問題提起です広まれ〜
「断捨離」商標登録の権利行使はやりたい放題?
令和の言葉狩り?「断捨離」は使ってはいけないの!?自分なりに調べましたが、ナカイの窓打ち切り、YouTube、ブログ削除要請など違和感ありです#断捨離#SMAP#ナカイの窓#中居正広https://t.co/1N4vEss5LI
— ていないごきげんミニマリストブロガー (@tei_nai) June 9, 2019
この騒動には驚きました。
様々な見解があるようですが
私は、自身のブログ内をチェックして
該当の文字を削除しました。
(2つしかありませんでしたが)
今回の一件は大変勉強になりましたし
Twitterをやっていてよかったと
心から思いました。
無知であることは恐ろしい。
これを機にNGワード系を
網羅してリライトに
役立てようと思います。
SNS関連

フォロワー579(前月比₋3)
@miyuki.otoku
フォロー104(前月比+0)
フォロワー115(前月比+2)
SNSの利用は
ほとんどできませんでした。
娘が幼稚園に通いだしたら
ブログ更新・SNS更新にも
力を入れたいところですが
今のところ
スキマ時間に閲覧しているだけです(;’∀’)
Twitterに関しては
フォローしている方を整理しました。
心苦しくもありましたが
数カ月間更新のない方、
前は普通のアカウントだったのに
いつのまにかツイート内容が
子供に見せられないものになっていた方、
などなど・・・。
ユーザー・PV数など
記事執筆数 | 5(合計98記事) |
ユーザー数 | 約8800 |
新規ユーザー数 | 約8700 |
平均セッション時間 | 約3分 |
直帰率 | 約90% |
PV数 | 約11000 |
先月とほとんど変わりないのですが
セッション時間は
何かの間違いじゃないかな(笑)
アフィリエイト収益
アドセンス収益 うまい棒約468本分
他ASP合計 738円
アドセンスに関しては
前回の金額を大きく塗り替えて
今までで一番の収益額に(*´▽`*)
少しずつではありますが
着実に増えていってるので
やりがいがあります。
ちなみに先月分と合わせて
振込金額を超えたので
Googleから
3回目のお給料がもらえます(*´▽`*)
現在までの状況は赤字
2018年に有料テーマ
sango(10,800円)を購入し
その後sango公認子テーマ
poripu tears(4,980円)を購入。
サーバー代も含め
2018年に
ワードプレスにかけた金額は
3万1980円。
取り返すことができました( ;∀;)
ですが今年度の
サーバー代の1万2960円を支払ったので
取り返すためには9600円の収益が必要。
いたちごっこのように感じますが
確実に前に進んでます!
エックスサーバーのドメイン
無料キャンペーン時に登録したため
ドメイン代が永年無料なのが
本当にありがたいです!
悲しいかな
運営報告1ヶ月目にも書いていますが
PCに約7万円かけていますので
まだまだ赤字のままなんですけどね(笑)

次月に向けての目標・課題
■アフィリエイト総収益6000円
今の私に現実的な数字だと思いますw
1年でここまでこれたのは
うれしい誤算です(/ω\)
ただし、アドセンス単価の
気まぐれ加減に振り回されてますが。
まとめ
いやーGoogleのアプデや
謎の警告にドキドキの日々w
まあアップデートは私の
弱小ブログには影響ないかなと
踏んでるんですが・・・。
いや、弱小を卒業できるようにガンバリマス。


コメントを残す