お下がりに貰った服や
上の子の服を下の子に譲りたいとき。
メルカリなどのフリマサイトで
なるべく高値で売りたいとき。
油性で書いた名前を横線引いて消したり
切ったりと工夫してみるけど
ちょっと見た目が…きれいに消したい。
そんなお悩みを吹っ飛ばす
三和化成の「インク消し」
使ってみたら本当にすごかったので
紹介させてください!!!
すごすぎ!油性ペンが簡単に落ちる様子
楽天の商品ページには
「インク消し」を使用している動画が
公開されているのでぜひチェックを。
本当に目からうろこが出ます。
私は動画見ながらひとりで拍手しました。
動画ぺージ(お店の楽天ページ)生地に付いたボールペンや油性マーカーの汚れ落し「三和化成 インク消し (16ml)」
早速届いたインク消しで
数種類のペン汚れや名前つけが
消えるのかを試してみたので
ビフォーアフターの写真を
載せていきます。
洗濯表示タグ×油性ペン
友人にお下がりでもらって
名前部分を自分で消したもの。
可愛くて気に入ってますが
「この服おさがりです!」って
主張しているようでなんだか( ;∀;)
試して衝撃!
3枚目の時点で
全部消えるのか心配になりましたが
綺麗に消えました!
すごいぞインク消し!
ただ、消えないものもありました。
私が使ってみた感覚としては
タグ部分が柔らかいものは
ほぼ100%消せましたし
最後に洗濯するとさらに綺麗になります。
中にはうっすら文字が残ったり
洗濯表示部分が薄くなることもありましたが。
ペンを載せた瞬間に
ブワッとインクがにじみだすものは
成功率がかなり高かったです。
洗濯タグが固い生地の場合
ほとんどの物が消えませんでした・・・。
洗濯表示タグ×お名前スタンプ
少しずつ落ちていってますが
にじんでいるだけのような気も。
なかなか根性がいるよう・・・。
というか消える気配がない(;^ω^)
他の物も試しましたが
薄くなるものの
消えることはありませんでした。
生地が厚手の夫の作業着
職場での作業着のポケット周辺を
汚しまくる34歳男性(夫)。
ボールペンのインク漏れや
油性ペンのフタの締め忘れ等・・・。
今回は軽傷でしたが
ポケット周辺の油性ペン汚れに
試してみました。
ポケット部分にちょっとついたインク汚れに
インク消しを充てると
瞬く間にインクがにじみ広がってビビりました(;^ω^)
裏面を見てみると
(マジックタープにタオルが引っかかるw)
しっかり広がってる!
汚れが取れていく感覚はあったので
恐れずに続け、洗濯までしたのが
下の写真。
影でわかりづらいですが
すっかり綺麗になりました!!
上の部分は私の頑張りが足りなかったのか
うっすらインク汚れが残り、輪じみが( ;∀;)
まだ私もコツを
つかんでいないだけかもしれないので
再チャレンジしてみますね!
子供が寝静まってからしようと思うのですが
寝落ちしてしまうwww
※書いたペン・インクの種類や状況によっては
違う結果になる可能性もございます。
ご自身の判断で試してみてくださいね(*^-^*)
使用方法と注意点
使用方法・手順
①汚れの下に要らないタオルなどを敷く。
②容器を軽く振って、キャップを外す。
➂ペン先部分を2・3回タオルなどに
軽く押しつけて中の溶剤をにじみ出させる。
(強く押し付けた状態で使うと
中の溶剤がたくさん出すぎるので軽く!)
④消したい汚れ部分を
ペン先でなぞったり
場合によっては中の溶剤を出すように
叩くようにすると
下のタオルに汚れがうつっていく。
⑤洗濯して完了。
※タオルに移行したシミが
衣類などに付着する場合があるので
タオルをずらしながらやりましょう。
他注意点
▸必ず共布(布の端、目立たない場所など)で
テストしてから使う。
▸熱を加えると汚れが落ちにくくなるので、
加熱(アイロンなど)する前に使う。
▸揮発性の溶剤なので
吸入すると中毒をおこす恐れある。
商品に記載されている注意事項を守ること。
(臭いがきついので換気やマスクを!)
▸子供の近くで使用せず、届く場所に置かない
▸時間がたったシミ・汚れは
完全に消えない場合がある。
詳しい使用方法は、
楽天市場商品ページ内の動画でも見れます。
「三和化成 インク消し」値段
「商品画像」
756円 (税込)
私は楽天の安藤ミシン商会で購入しました。
染み抜きペンなんかも売ってて
便利な商品がたくさん販売されています。
インク消しは
注文画面でメール便指定にして
定価+送料260円(福岡)=1016円で購入。
商品自体安いです!
染み汚れですら
クリーニングに出したら高いのに(;^ω^)
実店舗ではどこで販売・取り扱いされているか
まだ調べられていないのですが
お店まで出向くことを考えれば送料も安いかな。
この1本で様々な衣類を救出できるのはすごい!
例えばフリマに出したい服。
衣類自体は綺麗でも
記名があるとなかなか売れなかったり
安くないと売れなかったりしますが
インク消しで消せたら
商品価値が変わりますね。
逆に、フリマで購入した商品や
お下がり品に記名がある場合には
消して使うことができる。
どちらの立場でも節約につながりそうです!
子供が(大人でも)汚しがちな
指定のお高い制服などのペン汚れも
買いなおす前・捨ててしまう前に
試す価値ありです。
毛玉取りクリーナーもおすすめ。 安い!毛玉取りクリーナーはこれ!100均・家にあるものでの毛玉取り方法と注意点
人気商品のため売り切れる可能性もあるので
見つけたら即購入がおすすめ!
まとめ
諦めていた油性マジックの汚れや
記名がきれいに消えて感動しました。
消え具合が微妙だなと思うものもありましたが
洗濯後はインクが綺麗に消えていたり
色がかなり薄くなっていたりと
目に見えて効果がありました。
ただ臭いがかなりキツいので
換気必須&長い時間の使用は避けましょう。
|
直接、書いて後々大変と感じる方は
アイロンいらずで
手でギュッと押してつけるだけの
タグシールが便利!
ちなみに今度はバッグの中のインク汚れ。
試してみたいと思います(`・ω・´)楽しみ
生地に付いたボールペンや油性マーカーの汚れ落し「三和化成 インク消し (16ml)」【ヤマト・メール便での発送OK】
コメントを残す