無理をしない節約で心も財布も潤う!誰でも簡単にできる節約術とは。

●花嫁修業を始めた。
●結婚を間近に控えている。
増税前に買い物しすぎた!
●給料が下がった。
●お小遣いが足りない!

いよいよ節約に本気出さないとヤバイ!

危機を感じている人
多いんじゃないでしょうか?

実は私も増税前に駆け込みで
引っ越ししたため
敷金や家具購入諸々で
(お骨も引っ越しさせまして)
約50万円が飛んで行ってしまい
「どげんかせんといかん!!!(懐)」と
大焦りしている1人です。
いや本当にヤヴァイっす。

それでも昔の私に比べたら
節約する術は
多く身に着けているつもりです。

おかげで心に余裕あり!
今から挽回します。

お金がないと焦っているときこそ
自分を大きく成長させるチャンス!

この危機に
節約術レベルアップさせませんか?

節約が嫌い・苦手でも大丈夫。

頑張ってみようと思うけど
いつもうまくいかない。
そもそも「節約」というものが嫌い。

いろんな方がいると思います。
私は節約好きなんだけど
なぜかうまくいかない派の人でしたw

18歳の頃から節約雑誌の代表格
サンキュ!を愛読してます。

雑誌やテレビで見た節約術をメモして
すぐ試すのですが
ずぼらな性格の本領発揮して
なかなか続けられない日々。
お金よりも節約知識だけが増えていく矛盾。

ですが超ずぼらで飽き性な私でも
たくさんの節約術を
経験・挫折してきたことで
今は自分に合った節約方法がわかるように。

基本の性格は変わってませんが
少しずつ「脱・ずぼら主婦」宣言に近づいている!と思う。

最初っから成功しなくても、続かなくても
途中で諦めても大丈夫!

自分にはどんな節約方法が合うのか?を
手探りしながら探すことで
経験値が上がっていくんです。

なんなら逆に節約しないことが
節約になってたなんてこともあります。

一度挫折した方法も
数か月後にやってみると
意外と続いたりすることも。

それは節約に対する知識が増えたことで、
考え方も変わりレベルアップした証拠!

初めて試した方法が
ドンピシャで
自分に合っていることもありますから
何事も経験してみることが大事です♪

節約が嫌い!節約をしないのはダメなこと?

買いたいものは買う!我慢しない。

どうしても譲れないもの。ありますよね。

定期的に購入しているこだわりの食品や
自分にご褒美のインテリア雑貨。
1人時間に読む電子書籍や漫画。

辞めることができれば
確実に貯金に繋がります。

すんなり辞められるという方は
そのままやめてしまうのが一番ですが
「唯一の楽しみなのに・・・」なんて方もいるのでは?

自分への過度のご褒美はよくないですが
何もないと人生楽しくありません。
頑張れない(;’∀’)

今やっていることを
急にやめる・減らすことが難しい方は
辞めることをせずに
お得な方法に切り替えて
続けるという手があります。

例えば前述した電子マンガの購入も、
ネットでの商品購入も
「ポイントサイト」
経由して利用・購入するだけで
ポイントをもらうことができます。

このポイントは最低引き出し額に達すると
現金に交換することができるので
普通にお金を使うよりも節約に。

利用条件付きなどもありますが
私が良く利用する楽天市場は
何度でも利用可能。

注意
ポイントサイト内のリンクから
楽天市場にログインし、
24時間以内に買い物かごに追加、
89日以内に購入するのが
基本のおおまかな流れ。

※ポイント付与される購入金額や条件等は
詳細ページで確認できます。

クレジットカードも普通に作らずに
ポイントサイトを経由して作ると
驚くほど高額のポイント(現金)が
もらえることも。

ショッピングモールなどの実店舗で
キャンペーンをやっていて
かわいいキャラクターの
粗品がもらえるからと
カードを作った過去が悔やまれるほど。

私はポイントサイト経由でクレカを作り
一枚につき過去最大で
2万円もらったことがあります。

ポイントサイトを
利用することを習慣づければ
いつも通りの生活をしているだけで
得することができるので
何から節約して良いかわからないという方に
お勧めです。

ポイ活と称され、日経ウーマンなどに
取り上げられることも多くなってきました。

お小遣い・ポイントサイトは
登録も無料です。

すぐたまなら下のバナーから登録すると
300円相当のポイントがもらえるので
ぜひどんなものがあるのか
覗いてみてください。

自分が利用したいサービスも
お得に利用できるかもしれませんよ!
無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

お金が貯まらない!お金持ちになるために習慣を見直そう

節約を生活の中の「当たり前」に!

「得」の仕方がわかってきたら
節約できている実感がわいてきて
少しずつ楽しくなってくるはず。

そこがスタート地点です!

徐々に自分ができることを
増やしていきましょう。

節約することが自然と
生活の一部になっていくので
少しの我慢や工夫で頑張っていけます。

「貯められない」を卒業!貯金体質になるための簡単な第一歩。

少額でも貯金出来ればどんどん増える!

貯金が増えてくると
通帳を見るのが楽しくなり
「もっと増やしたい!」という
気持ちに変化。

自己暗示というか
自己催眠にかかる感じですね(笑)

以前の私なら
「貯金できん。むしゃむしゃ(お菓子)」で
終わっていたのですが

今の私は
「今月は10円貯められた!!」
思考に変わりましたw
劇的変化(笑)

夫の収入は毎月ほぼ手取りで19万円。
ギリギリの生活の中での貯金は苦痛。

先取り貯金していても
結局は手元のお金が足りなくなり、
手数料がかかる土日に銀行へ
駆け込むこともよくありました。

今は先取り貯金を少なめにして
予備費として手元に置き、
余ったら次のお給料時に貯金してます。

この方法を前に試した時は
予備費分まで使ってしまうことが
多かったのですが
最近は丸っと残して
貯金できるようになりました!
私成長してる( ;∀;)!

時には外食に消えていくこともありますが
予備費があることで
心にゆとりができています。

貯金できていない頃は
100円以下の貯金なんて
意味ないと思ってました。

財布に残った小銭なんか
貯金に回しても仕方ないと思い
自分にご褒美お菓子買ってましたからw

しかし塵も積もれば山となる!

たとえ50円でも
毎日365日10年間貯めたら
約18万2500円貯まるんです!!

月換算約1500円の貯金でも
長く続ければ18万円近くなるんですよね。

毎月5000円貯められれば
10年間で60万円貯まります。

「1000円貯金しても仕方ないよな・・・。」
と思わずにまずは金額にはこだわらず
少額でもいいので
毎月貯金する貯め癖をつけていきましょう!

なるべく早く貯金0円生活を抜け出して
貯める癖・習慣をつけることで
お金に関する考え方も変わり
計算していたよりも早くに
多くの額を貯金できるようになってきます。

まずは無理なくコツコツ。
コツコツが難しい人も
気楽に出来ることから挑戦して
自分の世界や思考を広げてみましょう♪

現金がなかなか残せないという方は
ポイントサイトで
貯めたポイント(お金)には
手を付けない!というルールを
守って利用すると
手元のお金の増減を気にせず
チリツモを体験できるので
習慣化のトレーニングに最適です!

無料ですぐ貯まる!ポイントサイトすぐたま

私はポイントサイト・フリマサイト
ネットで買取してもらったときなどの
お金は専用の通帳に入金されるように
まとめていて
絶対に手を付けないようにしてます!

合計金額は4年分のお小遣い収入

貯まっていくのを実感できるので
楽しいですよ!

でも今回の引っ越しで飛んで行ったので
(手つけてるやん)
またコツコツ貯めます(´・ω・`)

まとめ~自分に負担をかけずに続けよう~

合わないと思ったらすぐやめていいし
休んでもいいので
今やっていないことに挑戦してみることが大事です。

もし途中で挫折しても
無駄な時間だったのではなく
「自分に合わないことが分かったから
挑戦してみて良かった!」と
次に進みましょう

私も一緒に挑戦し続けます( `ー´)ノ

お金はお金があるところに寄って来る。浪費家貯金0円夫婦が変われたきっかけ。 家族でお金について話し合おう!家計会議のすすめ その通帳の使い方間違ってませんか?ダメ通帳を卒業して貯金できるようになる 小銭貯金成功への道~貯金箱の選び方で変わる!~子供のお金教育にもおすすめ

この記事は
ずぼら主婦のみゆき
(@zubora_rouhi)が書きました!
記事更新のお知らせや
節約術・育児や生活に役立つ
知恵を配信中ですので
是非Twitterフォローお願いします♪